Our fantastic tea experience package “Tea pairing and Matcha calligraphy®” 「ティーペアリング」と「抹茶書®」体験プラン

日本茶のプロに学ぶ日本茶の魅力
FIEJA編集部員が実際に体験してきた「ティーペアリング」と「抹茶書®」をセットにした体験プランを「FIEJA SELECTION」で開始しました。
お茶の名産地静岡に住んでいてもお茶について深く学ぶ機会はほとんどないのが現状ですが、
このプランを通じて、お茶の匠から日本茶の面白さや魅力をたっぷりと教えて頂けましたよ。
プライベートな空間で洗練された日本茶にふれる、とても贅沢で特別なひと時をお過ごし頂けます。
お申込みはFIEJA SELECTIONからお願いしていますが、まずは下記のフォームよりご希望の日にちをいくつかお知らせ下さい。
日程を調整後、ご連絡させて頂きます。
ご希望日入力フォーム
https://forms.gle/qiJ7Uct3KjBAc62i8
FIEJA SELECTION
https://www.fieja.shop/
<詳細とお願い>
・最少催行人員4名様となりますので、4名様以上でお申し込み下さい。(一名様27,500円)
・平日14時開始、17時終了(約3時間)のコースとなります。
・ご不明な点ございましたらお電話でもお問合せ下さい。(FIEJA:054-347-2511)
Now you can purchase the ”Tea pairing + Matcha calligraphy” package.
Please submit your preferred date and any enquiries using the following application form first.
We will contact you as soon as possible.
After acquiring your dates, please visit the “FIEJA SELECTION” using the following link and parchase the package.
<Notes>
・We have a four person minimum. Please apply with more than 4 people.
・It will be held only weekdays 2PM to 5PM.
Application form
https://forms.gle/hFpFJSsGRC4byUsN9
FIEJA SELECTION
https://www.fieja.shop/
会場は上質な日本食を味わえる、静岡駅近くの「覚弥別墅(かくやべっしょ)」
覚弥別墅(かくやべっしょ)は地元の旬の食材をふんだんに使った日本料理が味わえるお店。
雰囲気も良く落ち着いた大人な雰囲気がなんとも素敵で、個室も完備しています。
盛り付けや器にも拘りを感じる、お客様をおもてなしするのに最適な洗練された日本料理店です。
今回のプランでは、ほかにお客様がいなかったのもあり、とてもプライベート空間を楽しめました。
非日常を味あわせてくれる、そんな印象でした。
茶師×料理人のコラボレーション「ティーペアリング」でお茶の魅力を再発見
茶の栽培、消費量ともにトップクラスを誇る、静岡県。
日本一高い富士山と日本一深い駿河湾をのぞむ自然豊かな地で育ったお茶の新たな楽しみ方が「ティーペアリング」です。
季節の食材のコース料理と茶師が淹れるお茶のペアリング。
前菜からデザートまでそれぞれの料理に合わせてその場で茶師さんがお茶を淹れます。
(「茶師」=お茶を選定・調合して製品に仕上げるお茶のプロ)
茶師は、国内外のお茶イベントで活躍するマルヒデ岩崎製茶の岩崎泰久さん。
料理人は、覚弥別墅(かくやべっしょ)の和食統括料理長、勝呂文洋さん。
美味しいコース料理とお茶を堪能しながら茶師岩崎さんのお茶の魅力や楽しみ方などを聞くことができます。お茶と日本料理、それぞれの繊細な味を五感で楽しめます。
※こちらは春のコース料理の一例です。季節によって内容は異なります。
ティーペアリングを楽しんだ後は日本の和に触れられる「抹茶書®︎」
祖父から受け継いだ書道とお茶を世界へと発信する書道家、松蘭さん。
LAを拠点に書道パフォーマンスや水墨画などで活躍した後、地元の静岡に拠点を移し、国内外に向けてオンラインで書道レッスンをしています。
松蘭さんが国内外に発信するのは、墨の代わりに抹茶を使う新発想の「抹茶書®︎」
古き良きもの、自分のルーツを大切にしたい。故郷の静岡茶と日本文化の書道を国内外に発信したいとの思いから独自に抹茶書®︎を考案。
鮮やかな緑色は、空気に触れることで徐々に茶色に変化していくそうで、その変化の過程も含めて楽しめるのが抹茶書®︎の魅力です。
今回の「ティーペアリング」と「抹茶書®」体験プランでは、日常では経験できない、お茶のスペシャリストが提供してくれるからこそ知ることのできる全く新しい世界を体験する事ができました。
毎日お茶を飲んでいる方も、こちらのプランを経験した後はお茶に対する感じ方が変わってくると思いますよ。