Find Experiences in Japan

FIEJA

facebook
instagram
  1. Home
  2. 三島駅発着モデルコース E-bikeで行く箱根西麓野菜収穫体験&釣り体験/1泊2日

三島駅発着モデルコース E-bikeで行く箱根西麓野菜収穫体験&釣り体験/1泊2日

三島駅発着モデルコース E-bikeで行く箱根西麓野菜収穫体験&釣り体験/1泊2日

【コース概要】

JR三島駅からレンタルのE-bikeにのり出発。
一日目は「三嶋大社」、「松雲寺」などの歴史ある施設を巡り、箱根山麓で野菜の収穫体験をしながらランチ。ディナーは宿泊先の「コナステイ」で。
二日目は伊豆・三津シーパラダイスで釣り体験と館内巡り。旅の最後は「いけすや」で新鮮な海の幸をご堪能下さい。


三嶋大社 / 源頼朝ゆかりの神社に参拝し、まずは旅の安全を祈願 

「三嶋大明神」は東海随一の神格、伊豆一の宮として源頼朝が挙兵に際し祈願をよせ、緒戦に勝利したことで有名。五穀豊穣・商売繁盛のご利益があるといわれ、年間を通して多くの人が参拝に訪れます。三嶋大社名物の縁起餅「福太郎」もぜひ

静岡県三島市大宮町2丁目1番5号
[TEL]055-975-0172
http://www.mishimataisha.or.jp/

箱根路もE-bikeで楽々

古に思いを馳せ、旧東海道の石畳が今も残る風情ある景観を見ながら、いよいよ箱根路を登ります。「こわめし=おこわ」を食べて力をつけないと登れないほどの急坂と言われる箱根西坂一の難所こわめし坂もE-BIKEなら楽に登ることができます。

 

松雲寺 / 明治天皇ゆかりの地として国史跡に指定された寺院 

江戸期、松雲院日明により開かれた歴史ある寺院「松雲寺」。箱根山西麓に位置し、富士山を真正面に見ることができます。近くには日本最長の大吊橋「三島スカイウォーク」も。富士山の絶景にライドの疲れも癒されます。

静岡県三島市三ツ谷新田7-1
[TEL]055-972-7711

 

箱根山麓で収穫体験

「箱根西麓野菜」は、箱根連山の西南に位置する地域で栽培され、火山灰を多く含んだ土で水はけが良く、保肥性が良い土で育てられた露地野菜。標高50m以上の空気が澄んだ高原で日光を浴びてストレスなく育つため、味、質、共に一級品です。

旬の野菜を収穫しよう!

駿河湾と伊豆半島を望む景観の良い畑で「三島馬鈴薯」をはじめとする様々な季節野菜の収穫体験ができます。自然の力を感じながら旬の野菜を自分で収穫して食べるのはまた格別です。

 

コナステイ伊豆長岡 / サイクリストも嬉しい充実した設備の宿 

サイクリストにも人気のリゾートホテル。自転車を部屋まで持ち込むこともでき安心です。箱根西麓野菜を使った本格フレンチ「ラパンアジル」のケータリングディナーをお部屋でいただき、食後には中庭の焚火で焼きマシュマロも。

静岡県伊豆の国市古名307
[TEL](055)948-0055
[MAIL] kona@cocochee.jp
https://www.konastay.jp/

 

伊豆・三津シーパラダイス / 遊べて学べる開放感溢れる水族館

駿河湾沿いの海の風を感じながら快適ライド。
伊豆・三津シーパラダイスで釣り体験と館内巡りを楽しみます。

駿河湾の海に面している伊豆・三津シーパラダイス。自然の地形を生かした飼育がされているイルカやアシカのショーを間近で見たり、手ぶらで釣り体験をしたりすることもできます。海の生き物と触れ合えるコーナーも。(状況により変更あり)

静岡県沼津市内浦長浜3-1
[TEL] 055-943-2331
https://www.mitosea.com/
[営業時間] 09時00~ 17時00(通常最終入場16:00)
※時期により変更あり

伊豆・三津シーパラダイスで気軽に釣り体験

 

いけすや / 内浦漁協直営のいけすやで新鮮な海の幸を満喫 

内浦は、おいしい養殖マアジを育てる自然環境から、日本一の生産出荷量を誇る養殖マアジ「活あじ」の産地。「いけすや」は、一級品の活あじの中から取扱基準を満たす『いけすやの活あじ』のみを使用し、最高に美味しい状態でいただけます。

静岡県 沼津市内浦小海30-103
[TEL] 055-943-2223
[営業時間] 11:00 ~ 15:00(物販9:00 ~ 16:00)
[定休日] 水曜日・木曜日
https://ikesuya.com/

 

 

FIEJA FREE MAGAZINE FIEJA Distribution location