【Asset No.1-3 Of Mt.Fuji】The Least Crowded “Gotemba Trail” 【世界遺産『富士山』構成資産No.1-3】静かな登山が楽しめるロングルート!御殿場口登山道

提供: 富士山における適正利用推進協議会/The Council Of Promotion Of Proper Use On Mt.Fuji
[English]【日本語】
There’s a list of Mt.Fuji’s assets below the Japanese.
下記に富士山の構成資産の一覧リストがありますので、ご覧ください。
<The Least Crowded “Gotemba Trail” Of Total Nature>
“Gotemba Trail” starts from Gotemba New 5th Sta., going up through the south foot of Mt.Fuji to the summit of the mountain.
提供: 富士市
富士山/Mt.Fuji
静かなロングルートが楽しめる!御殿場口登山道とは?
「御殿場ルート」は、御殿場口新五合目を出発し、 静岡県側(御殿場市)の富士山南東側から山頂を目指すルートです。<Things To Know About “Gotemba Trail”!>
1. It might take more than 8 hours to get to the summit on the trail, yet the slope is not that steep, so easy to climb up. 2. Out of 4 trails of Mt.Fuji, there are the fewest climbers on the trail so that you can take as long as you want to climb. 3. The trail goes a little up and up on the low surface of the mountain so that it is highly unlikely to get sick on the way up. 4. The best part of this trail is without any doubt, “Osuna Bashiri” that is a long back way down to an exit. It is so great to have a view of everything down on the way down as well!「御殿場ルート」はこんなルート!
○出発点の標高が低く、傾斜が緩やか。登りが8時間を越える超ロングルート。 ○4ルート中、最も登山者が少なく山小屋も少ないため、ゆっくりと自分のペースで登れる。 ○標高の低いところからジワジワと登っていくため、高山病リスクは最も低い。 ○醍醐味は下りの長〜い砂走り。大砂走りに惹かれて下山に御殿場ルートを選ぶ人も多い。<Things To Be Careful Of About Gotemba Trail!>
1. As it is a long trail, you should be well-prepared and have a rest on the way if needed. There’s a list of Mt.Fuji’s assets below the Japanese. 2. There are fewer rest houses on the way so that you should have enough amount of food, water, and equipment for your own safety. 3. There is some risk to get lost because of fewer climbers and houses.「御殿場ルート」での注意点
○長いコースなのでそれなりの体力と時間を要する。 ○他ルートに比べて山小屋が少ないので、食料や水、装備等を計画的に持参することが大事。 ○登山者や目標物が少ないことから、道迷いのリスクが他ルートよりも高い。 If you do not want to enjoy any crowd, surely, Gotemba Trail is your preference! Let’s go climbing the mountain for your new experience! 「御殿場ルート」は、最も登山者が少ないため、静かな登山が楽しめます。 登山道の渋滞や山小屋で激混みを避けたい人にはおすすめです。 NOTE: The opening only longs from July through September every year. And there are differences in the time table depending on the trails. Please visit their website. ※富士登山のシーズンは毎年7月上旬から9月の中旬までとなっています。 ルートによって開通・閉鎖時期が異なりますので下記HPよりご確認ください。 http://www.fujisan-climb.jp/season.html
富士山/Mt.Fuji
Fujisan, sacred place and artistic inspiration 富士山ー信仰の対象と芸術の源泉 | ||
No. | 所在地 | 構成資産名 |
1 | Shizuoka, Yamanshi 静岡県・山梨県 | Fujisan Mountain Area 富士山(富士山域) |
1-1 | Shizuoka/Yamanashi 静岡県・山梨県 | Series Of Religious Buildings On The Summit 山頂の信仰遺跡群 |
1-2 | Fujinomiya-city, Shizuoka 静岡県富士宮市 | Fujinomiya Trail 大宮・村山口登山道(現 富士宮登山道) |
1-3 | Gotenba-city, Shizuoka 静岡県御殿場市 | Gotemba Trail 須山口登山道(現御殿場口登山道) |
1-4 | Koyama-cho, Shizuoka 静岡県小山町 | Subashiri Trail 須走口登山道 |
1-5 | Fujiyoshida-city, Shizuoka/Fuji Kawaguchiko-cho, Yamanashi 静岡県富士吉田市・山梨県冨士河口湖町 | Yoshida Trail 吉田口登山道 |
1-6 | Fujiyoshida-city, Shizuoka 静岡県富士吉田市 | 北口本宮冨士浅間神社 |
1-7 | Fuji Kawaguchiko-cho, Yamanashi 山梨県冨士河口湖町 | Lake Saiko 西湖 |
1-8 | Fuji Kawaguchiko-cho, Yamanashi 山梨県冨士河口湖町 | Lake Shojin 精進湖 |
1-9 | Minobe-cho, Shizuoka/Fuji Kawaguchiko-cho, Yamanashi 静岡県見延町・山梨県冨士河口湖町 | Lake Motosu 本栖湖 |
2 | Fujinomiya-city, Shizuoka 静岡県富士宮市 | Fuji Hongu Sengen Shrine 富士山本宮浅間神社 |
3 | Fujinomiya-city, Shizuoka 静岡県富士宮市 | 山宮浅間神社 |
4 | Fujinomiya-city, Shizuoka 静岡県富士宮市 | 村山浅間神社 |
5 | Susono-city, Shizuoka 静岡県裾野市 | 須山浅間神社 |
6 | Koyama-cho, Shizuoka 静岡県小山町 | 冨士浅間神社(須走浅間神社) |
7 | Fuji Kawaguchiko-cho, Yamanashi 山梨県冨士河口湖町 | 河口浅間神社 |
8 | Fuji Kawaguchiko-cho, Yamanashi 山梨県冨士河口湖町 | 冨士御室浅間神社 |
9 | Fujiyoshida-city, Shizuoka 静岡県富士吉田市 | 御師住宅(旧外川家住宅) |
10 | Fujiyoshida-city, Shizuoka 静岡県富士吉田市 | 御師住宅(小佐野家住宅) |
11 | Oshino-mura, Yamanshi 山梨県忍野村 | Lake Yamanaka 山中湖 |
12 | Oshino-mura, Yamanshi 山梨県忍野村 | Lake Kawaguchi 河口湖 |
13-20 | Oshino-mura, Yamanshi 山梨県忍野村 | Oshino-hakkai 忍野八海 |
21 | Fuji Kawaguchiko-cho, Yamanashi 山梨県冨士河口湖町 | 船津胎内樹型 |
22 | Fujiyoshida-city, Shizuoka 静岡県富士吉田市 | 吉田胎内樹型 |
23 | Fujinomiya-city, Shizuoka 静岡県富士宮市 | 人穴富士講遺跡 |
24 | Fujinomiya-city, Shizuoka 静岡県富士宮市 | Shiraito Falls 白糸の滝 |
25 | Shizuoka-city, Shizuoka 静岡県静岡市 | Miho no Matsubara 三保の松原 |